Quick Silver Scientific社の極小リポソーム技術
極小のLipiosomeで何が変わるのか
1.DetoxCubeシステム(強力な経口水銀解毒プログラム)
キレート・デトックス/再吸収抑制同時進行システム
肝臓から小腸への胆汁(と毒素)の流れを刺激するビターと共に、リポソーマル製品群が最初に肝臓内の解毒反応を促進させます。そしてIMDやウルトラ・バインダーがその流れを「捕まえ」、再吸収なく安全に排泄するよう毒素類を結合します。この全製品による一連の働きを“Push-Catch”と呼んでいます。
費用
重金属の種類、体格、年齢などにより組み合わせ、投与量は異なります。標準的な成人で4種類の製品を用いた場合、Level1(3か月間)のプログラムで総計224,400円(税別)位かかります。
治療のリスクと副作用
毒素排泄が急激に増した場合一時的に血中濃度が解毒前より増加し、反応が現れる場合があります。多い物は頭痛、嘔気、発疹、眠気などです。通常1週間前後で消失しますが、持続する場合減量やいったん休止する場合があります。これまでの250を超える施行例で、副反応の出現率は5%以下です。重篤な副作用が見られたケースはこれまでのところありません。
2.BlackBox/Black Box IIシステム
Liposome製品を用いた1か月単位の副腎疲労改善解毒プログラムです。Black Box IIはその強化バージョンで、副腎疲労を回復しつつ、水銀解毒も同時に行えます。
費用
BlackBox 1か月分 88,000円(税別)
BlackBoxII 1か月分 137,500円(税別)
治療のリスクと副作用
これまでBlackBoxでは副反応は見られていません。 BlackBoxIIでは解毒反応も進むためDetoxCubeで見られるような副反応が出現する可能性がありますが、これまでのところ50例前後の施行例で副反応の強く見られたケースはありません。